EDって治るの?薬をやめることはできる?よくある疑問に専門的に答えます

ED

ずっと気になっていたEDのこと、正しく知るところから始めませんか

EDの悩みは非常にデリケートなものです。誰かに相談するのは勇気がいることですし、検索しても断片的な情報が多く、何が正しいのか分からないという方も少なくありません。

「EDって治るの?」「薬を飲み続けないといけないの?」「そもそも自分に合う治療ってあるの?」そんな素朴で根本的な疑問に、今回は医療的な視点から丁寧にお答えしていきます。

【Q1】EDって治るものなんですか?

EDは改善できる可能性のある症状です。ただし、すべてのケースで「完治する」と言い切ることは難しく、原因や状態によって目指すべきゴールが異なります。

EDの原因には、血管や神経の衰え(加齢や生活習慣病など)、ストレスや不安などの心理的要因、生活リズムやホルモンの乱れなど、複数の要素が絡んでいます。そのため、EDの治療は段階的に改善を図り、できるだけ薬に頼らず自然な状態に近づけていくことが現実的な目標となります。

近年では、勃起力そのものを回復させる「根本治療」も注目されており、EDは諦めるしかないものではなくなってきています。

【Q2】薬をやめたいけど、やめるのが怖いです

ED治療薬(バイアグラ、シアリスなど)は、即効性があり必要なタイミングだけ使用できる便利な治療法です。ただし、効果は一時的で、服用をやめると機能も元に戻るため、継続するうちに「薬がないと不安」という心理的な依存感が生まれることもあります。

このような背景から、「薬から卒業したい」「自然な勃起力を取り戻したい」という声も増えており、当院で導入しているED-MAX(衝撃波治療)のように、血流や神経にアプローチする非侵襲的な治療法が注目されています。薬を使わずに自分の力を引き出す選択肢として、検討される方も増えています。

【Q3】原因がわからないと治療できないのでは?

EDの原因が分からないと感じている方は多いですが、実際には「混合型」と呼ばれる、心と体の両面が影響しているケースが大半です。たとえば、最初は仕事やパートナーとの関係など精神的な要因でうまくいかなくなったことがきっかけでも、その体験が自信の喪失につながり、やがて身体的な反応にも変化が現れてくるというケースは少なくありません。

このように、原因をひとつに絞れないことのほうが自然であり、その切り分けと判断は医療機関で行うことができます。血液検査や問診、簡単なチェックによって、ご自身の状態に合わせた対策を見つけていくことが大切です。

これらは一見EDとは無関係に思えるかもしれませんが、実は「整った状態をつくる」ために非常に重要な習慣です。

【ED-MAX】とは?治すという新しい選択肢

ED-MAXは、衝撃波を用いて血流や神経機能に働きかける、非侵襲的なED治療法です。痛みや麻酔の必要がなく、副作用もほとんど報告されていないため、薬に不安を感じる方でも取り入れやすい特徴があります。治療時間は1回15〜20分ほどで、週1回ペースの通院で進められます。

ED-MAXの特徴

こんな方におすすめ

このような選択肢があることを知っておくだけでも、次の行動につながることがあります。

悩んでいる時間こそ、もったいない

EDの症状は多くの方に起こりうるものでありながら、誰にも言えずに一人で抱え込んでしまうケースが非常に多いのが実情です。でも、それは身体が出してくれているちゃんとしたサインであることもあります。

正しく向き合い、正しい方法を知ることで、「もしかしたら治るかもしれない」という希望が現実的な選択肢に変わっていきます。悩みを抱え続けるよりも、最初の一歩を踏み出す方がずっとラクになれる。この記事が、その一歩のきっかけになれば幸いです。

よくあるFAQ

Q

EDは治りますか?

A

 完全に治ると断言するのは難しいですが、原因に合わせて段階的に改善を目指すことは可能です。自然な状態に近づけることを目標とした治療が行われています。

Q

薬をやめても平気になる方法はありますか?

A

血流や神経にアプローチする治療を併用することで、薬に頼らず反応しやすい状態を目指す選択肢もあります。ED-MAXのような非侵襲的治療がその一例です。

Q

自分のEDの原因が分からないと治療できませんか?

A

多くの方は「混合型」であり、心と体の両方が関係しています。医療機関での問診や検査で状態を把握し、適切な治療方針を立てることができます。

Q

ED-MAXとはどんな治療ですか?

A

.血管や神経の機能をサポートする衝撃波治療です。当院でも導入しており、薬が合わない方や自然な回復を目指したい方にとって選択肢のひとつとなる場合があります。