気持ちの問題?それとも体の変化?
「EDって、気持ちの問題でしょ?」「年齢を重ねれば、誰でもそうなるもの」そんなイメージを持っていませんか?確かに、ED(勃起不全)は年齢とともに増える傾向がありますし、ストレスやプレッシャーによって引き起こされることもあります。
ですが実は、EDの本当の原因は心だけでも体だけでもないことがほとんどです。今回は、意外と知られていないEDの原因と、それぞれに合わせた対処法・治療の選び方についてご紹介します。
EDの原因は、大きく3つに分けられる
器質性(体の問題)
- 加齢による血管の衰え
- 高血圧・糖尿病・脂質異常症などの生活習慣病
- 下半身の血流や神経の障害
心因性(心の問題))
- パートナーとの関係性の不安
- 過去の失敗体験によるプレッシャー
- ストレス・緊張・うつ傾向
心因性(心の問題))
- 年齢や体力の衰えが引き金になり、そこに「また失敗したら…」という不安が加わって悪化する
特に中年以降のEDは、この「混合性タイプ」が多いといわれています。つまり、「心か体か」の二択ではなく、両方のバランスが崩れて起こるケースがほとんどなのです。
「心因性ED」は軽く見てはいけない
「気のせいだから、そのうち治る」「リラックスすれば大丈夫」そう思って、EDを放置してしまう方も少なくありません。しかし、心因性EDは放置すると失敗体験の積み重ねで悪化してしまう可能性があります。
- うまくいかない → 不安になる。
- 不安になる → 緊張する
- 緊張する → 勃たなくなる
- 勃たない → さらに不安…
この悪循環に入ってしまうと、 最初は軽い不調だったものが、やがて「自信の喪失」にまでつながってしまうことも。だからこそ、「メンタルの問題だから…」と軽視せず、 適切な知識とケアで“立て直す”ことが大切です。
原因に合った対処法を知る
EDは原因によってアプローチが異なります。
原因タイプ | 主な対応 |
---|---|
器質性(体) | 血流改善、生活習慣の見直し、物理的治療(ED-MAXなど) |
心因性(心) | カウンセリング、リラクゼーション、成功体験の積み重ね |
混合性(体+心) | 両方に配慮したアプローチが必要(多くのケースがここ) |
よくある失敗
「薬を飲んだのに効かなかった」 → 心因性の可能性
「気のせいだと思って放置」 → 実は血管障害が進んでいた
原因に合っていない治療法は、効果が出づらく、継続しにくいというリスクがあります。
ED-MAXは混合型にも対応できる治療
ED-MAX(衝撃波治療)は、血流改善と神経刺激の両面に作用する、非侵襲的なED治療法です。
- 勃起に必要な血管の再生を促す。
- 神経の感度を改善し、勃起しやすい状態を整える
- 痛みや副作用がほとんどなく、週1回の短時間通院でOK
薬が効かなかった人や、原因がはっきりしない混合型の人でも、自然な勃起力を回復させる可能性がある治療法として注目されています。
「どちらの原因か分からない」「心と体、両方に自信がない」そんな方にこそ、一度知っておいてほしい治療です。
思い込みが、回復のチャンスを遠ざける
「気のせいだろう」「年齢だから仕方ない」そんな思い込みが、EDの改善を遅らせてしまうことがあります。原因を正しく理解することは、自分の身体と向き合う第一歩。
そして、今は治す選択肢も確実に増えています。一人で悩まず、自分の状態を知ることから始めてみませんか?